みなさんこんにちは!
「Webサイトエンジニア」×「臨床検査技師」のハイブリットおじさんこと、ウエノです。
今回はWebサイトにインパクトを与え、そして華やかに彩る「スライダー機能」について解説します。
スライダー機能とは画像が次々に切り替わるシステムであり、その見た目のカッコよさから実装するWebサイトはとても多いです。
みなさんも1度は必ず目にしているはずです。
Webサイトを開くと、まず目に飛び込んでくる冒頭の画像がその場でスライドして切り替わるアレです。
大きく分けて2つのタイプがあり、横にスライドして切り替わるタイプと、ふんわり消えて次の画像に切り替わるタイプがあります。
Webサイト制作をしている私としても、スライダー機能はやはりカッコいいなと思いますね。
しかし、そんなスライダー機能にもメリットとデメリットがあり、実装するなら絶対に知っておいてほしいこともあります。
ということで、スライダー機能についてこれから詳しく解説していきますね。
みなさんがWebサイトについての知識を1つでも多く得てもられるように、知識をふんだんにバラ撒きますので、ぜひ最後まで見ていってください。
知っていて活用するのと、知らないで活用しているのでは大きな差を生み出しますので、狙ってアピールしていきましょうね!
ウエノ